top of page
検索

軽貨物におけるアドカーについて

  • DAIKOKU
  • 2022年10月5日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年10月16日

おはようございます。ヘルメットおじさん大黒です。今日もご安全に配送お疲れ様です。


本日は、弊社が新たにデザインをしている新サービス。トラックアドカーです。


皆様は、GOタクシーってのを聞いたことありますか?スマホアプリで配車サービスを行う会社ですが、街中で写真の様なタクシーを見た事ありますでしょうか?

市バス等に広告をラッピングして走っているのを目にされる方は多いと思いますが、タクシーの外側に広告を貼っているのは不思議とあまり目にしませんでした。


海外のUberタクシーは個人の車にも広告がベタベタ貼られています。


我々D-LINEは既に軽四貨物車の荷台部分に、

特殊なターポリン素材の繰り返し、剥がしたり、貼ったりする事が出来る広告ステッカーを貼って試験走行を行っております。


荷主さんやお届け先様へピンポイントに宣伝が行える為、その様な現場へ営業を仕掛けたい企業様のお役に立てるはずです。


また、ステッカーを貼っていただける軽貨物個人事業主様にも走行距離に応じた広告収入が支払われるサービスに将来は発展させる予定です。


A地点からB地点まで荷物を機械的にお届けする時代は終わりです。我々D-LINEは常に新しいサービスを常に荷台に載せてお届けしてまいります。


ご興味のある企業様は是非下記よりお問い合わせお待ちいたしております。


 
 
 

Comentários


782451.png
bottom of page