top of page
  • DAIKOKU
  • 2022年11月11日
  • 読了時間: 1分

D-LINE ヘルメットおじさん事DAIKOKUです。実は私達DLINEは他の配送業と違うサービスを行っております。


その中でも特に人気のあるサービスが、配送設置サービスです。これは、お預かりしたお荷物を現地に配送し、指定の場所にて組み上げて設置させて頂くサービスとなります。


例えば、事務所の移転などで引越しが必要なクライアント様に対し、家具を組み上げて設置するまでをサービスとして行わせて頂きます。


昨今コロナウイルス対策で必要となったアクリル板の設置も承っております。


個人の引越しレベルから企業の納品まで、専任スタッフが責任持って対応させて頂きます。


詳しくは、何なりとお問合せくださいませ。


それでは本日も行ってらっしゃい!


 
 
 
  • DAIKOKU
  • 2022年11月2日
  • 読了時間: 1分

おはようございます!ヘルメットおじさんDAIKOKUです。11月になり一気に寒くなりました。車の温度計が一桁の日も増えて来て、いよいよ師走が迫って来てるなぁと実感しております。


さて本日は、知ってる。出来る。やってる。の違いについてお話ししたいと思います。


子供の時、予習復習しなさい!と親や先生に叱られた事って誰しもあると思います。予習復習をやらないと身につかないって事を先生も親も知っているから教えてくれていたと思います。


しかしどうでしょう?私も含めて大人になった今、その様な事を日々繰り返しながら生きていますでしょうか?


殆どの方は、やっていないと思います。


世界一100メートルが速いウサインボルトは9秒で100メートルを走ります。

私が今全速力で走ったら15秒ぐらいで走れると思います。何も努力も練習もしていない私でさえ、ウサインボルトに倍以上の差は付けられていないのです。


やるべき事をやる。そこにモチベーションなんていりません。淡々と黙々と粛々とご安全に毎日に向き合うだけです!


今日も元気にいってらっしゃい!


 
 
 
  • DAIKOKU
  • 2022年11月1日
  • 読了時間: 1分

おはようございます。ヘルメットおじさんDAIKOKUです!今日から11月ですね!今年も残すところ2ヶ月ですね。どうかご安全に今年も駆け抜けましょう!


さて今日は、デジタルサイエンティストについて簡潔に記事にしたいと思います。SNSが欠かせない世の中で不適切な言動や画像が流出すると、それらを排除する動きが行われます。一般的にそれらをバンすると言いますが、それらバンを陰ながら行う人達がデジタルサイエンティストと言われています。


イーロンマスクって方がTwitterを買収した事で最近世間を騒がしていますが、Twitterの運営が、自由な発言を阻害していると言うことから買収を行ったと言われています。


これまでTwitterの中で働いていたデジタルサイエンティストをクビにして7000人いる従業員を2000人まで減らすとも言われています。


私達D-LINEもTwitter上で様々な情報を得ていますが、これからは少しTwitterを見る目が変わるかもしれませんね。それでは本日も元気にご安全に宜しくお願いします。



 
 
 
782451.png
bottom of page